
想いでつなぐ未来
座間味村 阿嘉島で吉田屋の経営を営む西田さんとの出会いがこのプロジェクト始動のきっかけとなる。
吉田屋で島民の皆さんと食事する機会があった。
その席で、今の島の子供たちの環境や、西田さんの想い描く ”座間味村の未来” ”子供たちの未来” への想いを聞き、私たちの想いも動く。
まずは子供たちのために、西田さんと私たちが出来ること。
その第一歩としてsee.dreams project-akajima-を立ち上げました。

2023.07.10
project 2回目は小学校・中学校での水泳の特別時間。
阿嘉島はプールが無く、海での自然のプールが水泳の授業になります。
水泳の面白さ、楽しさを知ってもらいたくて、今回は競泳日本代表 塩浦慎理選手の上手に泳ぐための時間となりました。
塩浦慎理選手も出場する世界水泳選手権や水泳界でのアスリート環境を解説し
トップアスリートが1つの大会に賭ける想い、コロナで延期になった大会への再調整の難しさ等、トップでい続ける事の重圧や苦労も知ってもらいました。
更に、池江璃花子専属トレーナー佐々木秀男さんの上手に泳ぐための身体の作り方の時間になりました。




2020年東京五輪日本代表 塩浦選手からの
ビデオメッセージをプレゼント☆
未来を想う
この活動を通して
少しでも多くの子供に dreams が増えますように。
叶いますように。

2022.11.29
沖縄県の離島 座間味村 阿嘉島での
素敵な出会いから始まったこのproject ☆
沢山の阿嘉島の人たちが、協力してくれて実現する事ができました。
project 1回目は幼稚園・小学校・中学校でのサッカーの特別時間。
阿嘉島は自然の豊富な素敵な島ですが、子供の人数が少なく、芝生のコートもありませんが、それでもサッカーはボール1つさえあれば出来る。環境なんて関係ない。
サッカーの面白さ、楽しさを知ってもらいたくて、今回はボールと友達になってもらう時間となりました。

サッカーボールとTシャツをプレゼント☆



2022年W杯日本代表 町野選手からの
ビデオメッセージをプレゼント☆
未来を想う
この活動を通して
少しでも多くの子供に dreams が増えますように。
叶いますように。